1、ホタル大福を始めたきっかけは何ですか?
50年前に東寺方小学校にホタルがいた。それをきっかけに多摩市から夢多摩補助金がでたので、ホタルを復活できないかと思い、資金集めのために和菓子を作ろうと思った。その和菓子がホタルをイメージした黄身時雨の様なものを職人の人に頼んだところ多摩市一ノ宮にある風林堂さんが快くやってくれた。
試作品が3品できあがりその中に今のホタル大福があった。
2、ホームページを見てくれた方にメッセージなどありますか?
ホタルを通じて子供たちに自然の素晴らしさと命の大切さを知ってもらいたい。あわせて地域との関係を強めて欲しい。
3、今後、この特産品をどのようにしていきたいですか?
東寺方小学校と大栗川にホタルが生息しており、そのほかの小学校にも広めたい。ホタル大福によってホタルを復活させるツール。
PTAとか学校関係者にも協力を一緒にしたい。
4、今までの苦労などはありますか?
生徒と一緒に活動した苦労よりできた時やホタルが幼虫から成長した時の感動が大きかったので今まですべてが楽しかった。
5、商品に対する自慢、こだわりなどはありますか?
現代風で味が薄味になっており触感がよく女性や若い人でも食べやすい。また包装でもアピールしており福ホ多ルと言い1個食べると福が来るとかけてある。